3次元のCTデータによる診断が可能になりました
ドイツ シロナ社製の最新の歯科用CTを導入しました。
ついに当医院も歯科用CTを導入しました。
ドイツ シロナ社製の最新の歯科用CT「ORTHPOS SL 3D プラス」です。

CTの導入により、今までは2次元のレントゲン写真しか撮影できませんでしたが、これからは3次元のCTデータによる診断が可能となりました。
インプラントや矯正治療では歯と顎の位置や大きさ、神経・血管の走行の診断など、従来のレントゲンでは見ることができない情報を得ることができます。

その他、埋伏歯(親知らず)の抜歯や歯根嚢胞また難治性の根管治療、歯根破折の診断、歯周病の治療などでも、より精密な診断を可能にします。
今まで見えなかったところが見えることで、患者様に「安心とより精密な診断」をお届けします。
最低クラスの被曝線量
CT撮影時の被曝線量は最低クラス(医科用頭部CTの約30分の1)に抑えられているため、安心してご利用になれます。

歯科用CTの特徴
- 3D画像のもと、より精密に診断することが可能
- 低被曝量なので身体への影響も安心
- 撮影時間は14秒と短く安心
歯科用CTは身体に優しい撮影装置です。
